- 初回は6のつく日のみ(例:7月26日○ 7月25日×)
- 新橋外来センターに初めてご来院の方が対象
- 1回の施術費が1,000円。3回まで有効。
- 4回目以降は通常価格です。
- 有効期限は3ヶ月間
- 初回の受付最終日2019年12月16日まで


高い技術・実績のある医師による質の高い施術を提供


インターンが施術するから リーズナブル!


整形外科医でもあるカイロ プラクターが院長! 高度なレベルの施術を提 します!


御成門、新橋、大門、浜松町、神谷町駅から歩いて来院!


痛みの根源を取り除くために あなたができるストレッチなど もお伝えします
当院は、東京カレッジオブカイロプラクティックの附属臨床施設です。
東京カレッジオブカイロプラクティックは、日本で唯一国際基準のカイロプラクティック教育機関として1995年に創立し、24年の歴史があります。
国際基準の教育条件のひとつに、「学生はインターンとして、250名以上の臨床実習を行わなくてはいけない」というものがあります。
世界中の国際基準カイロプラクティック大学も同じ条件です。
学生インターンだからといって、ご心配は無用です。
全員臨床にあたるまでに、基礎医学や臨床実習を経て、数々の試験をパスしてインターンになっています。
国際基準のカイロプラクティックを低価格で受けられる理由は、「インターンによる施術」だから。
日本で安全で高度なカイロプラクティックを広めるためにも、ご賛同いただき、ぜひご来院ください。
痛みには原因があります。薬やマッサージでは、痛みの原因は いつまでたっても取り除かれません。腰痛や肩こりのない生活、想像してみてください。あなたの毎日が、笑顔に変わるはず。
カイロプラクティックは、腰痛や肩こり、頚部痛などの筋骨格関連の症状を軽減させることを得意とした療法です。
なかでも腰痛に対する有効性は、国内外の腰痛関連のガイドラインにおいて一定の評価は得られていると思います。
ただし、実際にわが国で提供されているカイロ・ケアのすべてがその評価に堪えるわけではありません。
現状で上記の評価に該当するのは、WHO基準のカイロ教育を受けたカイロプラクターによるケアと言えるでしょう。 TCCでのカイロ教育はWHO基準をクリアしています。
当外来センターで患者さんのケアに当たるのは卒業前のインターンではありますが、施術の適応と禁忌の判断に必要な医学関連の知識をすでに履修しており、また常駐する経験豊富な教官の指導のもとでケアを進めていきます。
ですから患者様には当センターでのカイロ・ケアを安心してご利用いただけます。
コメント